最近更新が滞ってますが、各ページのCSSの細かい調整してました。これ弄りだすとキリ無いんですよね。今月はE3のニュースと『Red Dead Redemption』のレビューを掲載しようかと考えてます。レビューの方は先週あたりからページ作り出したんですが、コレが全然進まない。面白くないゲームを叩くのは簡単なんですが、面白いゲームの良さを伝えようとするのは結構難しいもんですね。
サイトは更新してませんが、新しいゲームは色々やりました。ここ最近で遊んだゲームを紹介。
Split/Secondちょっと遊ばせてもらいました。前にも紹介しましたが、どうやら日本語版もでるようなので少し詳しく。ドリフトを決めるとゲージが溜まっていって、一定まで溜まると好きなタイミングでコース中に設置されたギミックを発動させることができます。これを上手く利用してレースを有利に運ぶのがこのゲーム最大の特徴。ギミックは爆破や破壊のトラップだけじゃなくて、ショートカットを作り出すこともできちゃいます。
収録コースは少なめですが、レース中に次々とコースが変化していくので、何度でも遊べる感じはあります。ギミックの内容が結構ぶっ飛んでて笑えますよ。ゴミ収集車が突っ込んできて爆弾ばら撒いたり、クレーンが大暴走して突っ込んできたり、初見のコースでは何が起こるかまったく予想できません。最初はビクビクしながら走ることになります。コースに慣れてくると相手のトラップを予測して、リスクを回避しながら走るようになります。この辺からが本番なんでしょうね。ライバルとのコース選びやトラップ使用の駆け引きはスリリングで面白いです。

■
体験版プレイ動画 -
ニコニコ動画SUPER STREET FIGHTER IVホント今さらなんですが、スパ4買って来ました。iPhoneのスト4を遊び出してから私の中の格ゲーブームが再来。箱版スト4は去年買ってたので初心者ではないんですが、対戦は連敗続き…。PP500~600を行ったり来たりといった感じです。ちなみに使用キャラはリュウ一択。滅・昇竜拳の音が気持ちよすぎてヤバい!コレ当てることに全てを掛けてますよ。1キャラだけじゃアレなんで、コーディといぶきも練習中です。
オープニングムービー -
YoutubeLost Planet 2身内に『RIOT ACT 2』を買わせる代償としてコレを買ったんですが、時間が合わなくて未だにCo-opができず。ランクマッチのデータポスト戦(Sマップ限定)ばかりやってます。ちなみに現在5級。元祖ロスプラはクリアまでやったんですが、マルチプレイは完全スルーだったので、対戦は今回が初プレイ。グレネードを銃で起爆させる戦法はちょっと驚きました。これがかなり有効で、もう銃で倒すよりグレネードがメイン武器になっちゃてますよ。武器がまだデフォルトしかないので、早く色々と使ってみたいですね。

■
Final Episode -
YoutubeTransformers: War for Cybertron国内マケプレにマルチプレイのデモが配信されてたので、さっそく遊んでみました。う~ん、これは微妙かも…。ロボットなのに重量感がなかったり、スキルとか変形が空気すぎたり、グラフィックが汚かったり、ちょっと想像してたものと違ってました。まあ1時間も遊んでないんですけどね。Co-op目当てで買うつもりでしたが、ちょっと様子見です。

■
体験版プレイ動画 -
YoutubeNINETY-NINE NIGHTS IIこっちもデモの話。N3は前作が結構好きだったんで前々から気になってました。正直デモの内容はイマイチだし、これ遊んで「面白かった!」って絶賛の声はまったく聞かないんですが、私は多分買います。無双系のゲームは内容がどれも似たり寄ったりで進歩がないので、もう飽きたって人も多そうですが、私は結構好きです。まあコーエーのゲームは流石に買わなくなりましたが。雑魚を一掃してマップを綺麗にしていく作業が、エアクッションをプチプチ潰していくような謎の中毒性あるんですよ。オンラインCo-opも搭載されるみたいなんで、その辺にも期待。どうやら日本語版には部位欠損の削除があるらしく、マルチが隔離になっちゃうのか気になります。

■
Multiplayer Walkthrough Trailerー -
Youtube